草野球チームを作ろう ⑥HP管理・出欠管理

試合成績や連絡事項はメンバー全員で共有しなくてはいけません。

また、メンバーの出欠管理はチーム運営においてとても大切です。

そこで、今回は『HP管理』『出欠管理』についてお話します。


チームHPを作る


チームHPがあるとスケジュール管理や連絡事項の伝達がとても楽になります。

また、成績管理も簡単です。

チーム作りが落ち着いてきたら、チームHPを作りましょう。

 

自分でホームページを組める人はご自分で作ってみましょう。

残念ながら、私はその方面に詳しくないのでアドバイスできません。

 

さて、普通の人は草野球向けのHPを作れるサービスを利用します。

 

色んなサイトがあります。

まずは、以下のチェックポイントを確認しましょう。

自分がどの機能・条件を求めているのか把握することでサイトを絞り込めます。

 

  • 有料 or 無料
  • 出欠管理機能の有無(メーリングリストなど)
  • ブログ機能の有無
  • 掲示板機能

 

あえて載せませんでしたが、成績管理・スケジュール管理はどのサイトでも実装されています。

チェックポイントを念頭に入れてサイトを検討しましょう。

私個人で候補をご用意しました。

 


HP運営サイトを選ぶ


『草野球オンライン』

 

私のチームではここのサイトでHPを作っております。

全ての機能を無料で使えます。

とてもシンプルで使いやすいです。

 

残念ながら掲示板機能はありません。

正確に言えば、チームメンバー1人1人がこのサイトのアカウントを取得しないと使えません。

また、出欠機能もありますが、これもまた個人アカウント必須です。

ガラケーでは閲覧できないという欠点があります。

 

『行くぜ!』

 

昔、ここのサイトを使っていました。

草野球向けHP運営サイトの先駆けです。

サイトの作りは古いですが、必要な機能はある程度揃っています。

メンバーの個人登録は必要なく、出欠や掲示板への書き込みができます。

 

基本無料ですが、一部機能を解除するためには有料プラン申し込みが必要です。

以前、使っていたのですが、成績入力の仕様が不便でやめました。

もしかしたら今は改善されているかもしれません。

 

『草野球WEB管理ツール』

 

比較的最近できたサイトです。

年間2000円かかります。

しかし、機能は充実しています。

会計機能や打球の方向別データ、打撃・投手成績の推移などもあります。

 

機能は良いですが、登録チームが少ないのが不安点です。

サイトでHPを作ると、同じサイトで作ったチームの情報が閲覧できます。

対戦相手探しなどにはやや不便です。

 

『モモンガネット』

 

新興の草野球HP運営サイトです。

後発だけあって、既存の運営サイトの欠点を埋めるサイト作りをしています。

草野球に必要な機能を全て備えています。

 

新興のため、まだ登録チームが少ないです。

また、試用期間を超えると有料になります。

しかし、知人を紹介したり、キャンペーンに申し込むと永久無料になるそうです。

 

以上です。

決まりましたか??

 

・・・・。

 

もう一度まとめますw

 

「最低限の機能があれば十分!余計なものはいらない!!」

・草野球オンライン

・行くぜ!

 

 

「色んな機能を試してみたい。HPを作りこみたい。」

・草野球WEB管理ツール

・モモンガネット

 

 

「部費がギリギリ・・・。お金は使いたくない。」

・草野球オンライン

・行くぜ!(一部機能制限)

・モモンガネット(知人への紹介等必要)

 

以上です。

サイト同士の互換性はありません。

成績を入力したら、別サイトに移すことはできません。

また1から成績を入力することになります。

よく考えましょう。

 


出欠管理


出欠管理機能が使いやすいHPでは対策は必要ありません。

しかし、私が登録している草野球オンラインは個人でのアカウント登録が必須のため、別途出欠を管理するためのツールがあると便利です。

 

アドレスをグループで登録して、一斉送信もできます。

しかし、その場合、チーム内に連絡係を別途設ける必要が出てきます。

もしくは、監督がその任をおうことになります。

 

一斉送信する仕組みの場合、グラウンド抽選申し込み係やイベント係がメールを送るためには、一度監督にメールする必要があります。

そうなると、機動力に欠けます。

常にメールをチェックできるとは限りません。

 

そこでメーリングリストを作成することをおすすめします。

管理者以外の人も一斉送信できる体制を整えられます。

乱用を防ぐためにも、ある程度ルールを決めておくと良いです。

私のチームでは、グラウンド係が当選したグラウンド情報をすぐにメーリスに流すようにしています。

 

また、グーグルグループを利用するのも手です。

各人がアカウント登録しなくてはいけませんが、グーグルさんだけあって使いやすいです。

 

メーリス等を利用する場合、集計は手作業です。

そこがネックですが、慣れれば難しくありません。

私は出欠関連のメールは専用のフォルダーに移動してます。

そうすれば見落としはなくなります。

 


まとめ


HP運営はあくまでサブだということを忘れないでください。

変に凝り過ぎると、長続きしなくなります。

しかし、雑すぎると、メンバーを募集してもなかなか人が来ないです。

 

今はネットを通して、チーム探しをします。

最低限でも定期的にHP運営しているチームの方が印象が良いです。

 

 

また、今回いくつかサイトをご紹介しましたが、何も1つのサイトで全てをまかなう必要はありません。

 

チームによっては、メインHPは最低限の機能にして、別サイトでメンバー間の交流、チームブログなどを運営しているところもあります。

メンバーにブログを書くのが好きな人がいたら、メインHP運営を監督さんが担当して、ブログはその人に担当してもらうという方法もあります。

 

繰り返しになりますが、HP運営はサブだということを忘れないでください。

 

チームのモチベーションアップ、成績管理、新規部員募集のツールと考えてください。

 

HPを作っていないチームはぜひHPを作ってください。

作っているけど、あまり活用していない人は、よりよい活用法を模索してください。

運営のコツとして、HP活用法を後日書きます。いましばらくお待ち下さい。

 

ぴーやま

ぴーやまです。 現在、草野球チームを運営中です。 野球は小4から高校(硬式)までやっておりました。 母校の監督(高校)を1年、コーチを1年経験しました。 数年前からチーム運営を引き継ぎました。 チームの建て直しに成功したものの、よく対戦するチームがいくつも存続の危機に・・・。 草野球の明日に不安を覚え、ブログを立ち上げましたw

コメントを残す